ふしみ日記

毎日の個人的なあれこれの羅列

4月4日(木)花曇り@耳鼻科受診・桜開花

f:id:sawataro:20240405103445j:image

やっと予約の取れた耳鼻科受診。
の割には朝一番目で呼ばれ、ものの30分程で終了。
拍子抜けするも、やっぱり同じ診断だった。
綿棒の使い過ぎを叱られた(反省)
点耳薬2種(抗生剤か?)と花粉症にも効く錠剤を処方される。
1週間後にまた受診の予約。


ここのところ病院ばかり行っているような。
一体、医療費をいくら使っているのだろうか?
家計簿でもつけてみようかしら・・・

f:id:sawataro:20240405103439j:image

駅前のデリフランスでモーニング
¥550(税込)
まだ11時過ぎだったのでガラガラだった。
のんびりお外で朝食もたまにはいいものだわ。

テイクアウトで
同じサンドと海老カツ玉子サンドを。¥805也

夫のためと今日、来る予定の業者さんのために。
エコバッグを忘れ、袋代¥5ですって(あらま)

f:id:sawataro:20240405103452j:image

昨日は3分咲きぐらいだったのに
今日は満開になったようだ。

昨年、枝切りをしたようで少し寂しいさくら公園
なんで桜を切ってしまうのだろうか?
付近の住民の苦情なのだろうか?

なんだか勿体ないような気がする。

 

f:id:sawataro:20240405105857p:image

2駅分を歩く。
歩いて行かれるところはなるべく歩く
をモットーにしたいのだけど(なかなか)

f:id:sawataro:20240405105900p:image

月間平均歩数を5000歩越えが目標なのだけど。
目的がないと毎日、出かけるということが億劫なのよね・・・

f:id:sawataro:20240405103442j:image

夕食は天然ぶりの照り煮(大蒜生姜醤油漬け)
有機ビーリーフと銀次郎トマトのサラダ(フィロのドレッシングで)
ほうれん草のおかか和え
酢の物(つぶ貝と若芽と胡瓜)

〆は親子丼(もち麦入り雑穀米ごはんで)

f:id:sawataro:20240405103448j:image

猫の食欲がまた少しおかしい。
食べたり食べなかったり。
要求は激しいのに選り好みをする。
今夜は味の染みていない鰤の身を3分の1ぐらい食す。
キャットフードより生の魚のがいいみたいだ。
もう高齢だから好きなものを食べさせることにするか。

 

シロカで2度目の食パンづくり

f:id:sawataro:20221024164738j:image

こだま酵母で2度目の挑戦
1斤に1袋と書いてあるから
2斤で2袋使ってみた

f:id:sawataro:20221024164747j:image

前回、1斤ではあんまり膨らまなかったけど
今回、2斤はすごくいい感じに焼きあがった

f:id:sawataro:20221024164751j:image

このぐらいのボリューミーさがほしいわよね

f:id:sawataro:20221024164741j:image

天然酵母と国産小麦粉だとうまく作れない風に取説には書いてあったけど
出来具合はとっても満足(ふわふわの食感、耳の噛み応えあるパリパリ感が良し)

f:id:sawataro:20221024164744j:image

せっかく作るなら素材にこだわりたいから
これでしばらく作ってみよう


もうパンは買わないな。
シロカのホームベーカリー、買ってよかった♪


ハンバーグ

f:id:sawataro:20220709111051j:image
f:id:sawataro:20220709111043j:image
f:id:sawataro:20220709111045j:image

東都の合挽でハンバーグ作製。
玉ねぎを丸々1個入れて
一部すり下ろしたら
柔らかいハンバーグになりすぎた!

もっと肉肉しいやつが作りたかったわ。

ポテサラは美味しくできました。
しゃきしゃきレタスを入れるのが好き。

和風居酒屋的夕餉

7月4日月曜の夕食

卯の花ごぼう・人参・切昆布・枝豆)
・金平牛蒡
・かぼちゃ煮
・鶏胸肉の塩麹漬け蒸し(大蒜味噌・荏胡麻ドレ)
・蒸し茄子
・豆腐とわかめとえのきの餡かけ

f:id:sawataro:20220709105256j:image
f:id:sawataro:20220709105253j:image

f:id:sawataro:20220709124859j:image

茄子は焼くのも美味だけど
蒸したら皮まで食べられて良し、だわ。

旦那は呑んだけど
私は禁酒で白湯で。

居酒屋みたいなメニューで
よく呑まずにおれる自分に感心する。


 

梅の土用干し

f:id:sawataro:20220709105456j:image
f:id:sawataro:20220709105459j:image
f:id:sawataro:20220709105453j:image

もう7月。
2022年も半分が過ぎてしまった。
早いなぁ・・・

禁酒もどきを始めてそろそろ1年になる。
中途半端は禁酒だが
細々と続けていくしかあるまい。

梅を干してみる。
耳たぶみたいに柔らかく
芳醇な香りを放っていた梅が
たった1日、干しただけでカチカチしてきた。
やばつ。こんなんでいいんだろうか?

梅酢の使い道もようわからん。
梅干しづくり、成功するだろうか?